私的妊婦生活まとめブログ!

妊活~出産までの情報をまとめました

持っていってよかった入院セット

一応、ほかのブログを参考に色々と荷造りしていたけれど、一足先に出産したママ友さんたちが入院中や退院直後にラインで「これあってよかったよ」とか「これ、持っていったらよかったー」とか、色々教えてくれた!

お産直後、入院中に最低限必要なものは病院から教えてもらえるし、すでにほかのブログにも載ってたりするけど、病院からのリスト以外に「持ってきてよかったー!!」ってものをご紹介〜。入院中に下書き書いてたけど、退院したらブログどころではなくなった…。育児って思いのほか時間と体力使うわー。

 

着圧ソックス

産後、凄い勢いで浮腫むよ、とマタニティヨガで知り合った経産婦さんから言われて。実際すごく浮腫んだ。タイツだと、股が隠れてしまって診察がしづらいし、お腹周りもぽっこりなので太ももまで来るソックスタイプがおすすめ。分娩後、自室で待機してる時間に夫に履かせてもらった。産後直後に自分で履く体力はなかった。

それと、病院着の下に装着していたので、生足じゃなく、冷え防止にもなった。

寝る前に外すのが面倒だったので、寝るとき用を日中も着用。

ピアバーユ

乳頭短め、娘の口小さめ、娘浅く飲むのが好き、というのもあって、乳首切れた。そういう要素がなくても、胃が小さく、頻回授乳になる新生児の間は乳首が怪我しやすいらしい。The傷、となるよりも前に塗っておくと軽傷で済むし、赤ちゃんの口に入っても安全なものなのでガンガン使った方がいいらしい。血豆っぽい、痛い箇所ができたらピアバーユ!おむつかぶれにも使用できるので、退院後も活用の場面多し。

母乳パッド

母乳がかなり早期からビュービュー出たので、入れといてよかった。そういう人は少数派らしいけど、ピアバーユ使うときに母乳パッドと一緒に使うと下着が汚れないし、ピアバーユの保湿効果アップなのでおすすめ。

おひなまき 

手足が固定されるので、モロー反射でいきなりバンザイしたときに赤ちゃんの目がさめるのを防いでくれる。生まれたばかりの赤ちゃんは昼夜の区別がついておらず、頻繁に寝起きしている。なのでお母さんも一緒に寝ないと夜持たない。私は入院中、深夜1時半から朝方5時までずっと寝られなかったので、昼の睡眠の重要性を痛感!おひなまきやおくるみをしている状態だと、寝言泣き(本当は起きていないけれど、起きているかのように泣く。時には目を開いて泣く)等、授乳やおむつ以外確実に覚醒して泣いているとき以外に頻繁に起こされてると体力削られるので、ママさん自身の安眠と体力回復アイテム!

トコちゃんベルトの青葉からおひなまきとセットで使用することをおすすめされているマイピーロネオも持って行った。長期間のおひなまき使用については賛否両論あるので、念のため短期間しか使わなかったけれど、入院中に熟睡できる時間が確保できたのは本当に良かったと思っている。

ノンアルコール除菌ウェットティッシュ

食事中泣かれてしまうと、わざわざ立って手を洗いに行って…という一手間が焦る。手間の軽減におすすめ。リンスキンでもいいけど、取り出しやすい容器に入ってる方が急いでるときに使いやすいかも。

リンスキンL

赤ちゃんの顔についたよだれやらミルクやらが乾燥してカピカピになったときとか、産後24時間はシャワーも浴びれないときに顔とか首、脇あたりを拭きたいときに。ノンアルコールなので安心だし、個包装なので離乳食開始後に外出先に持っていくのに便利。

 

体をふくシート

産後24時間派シャワー禁止だったのに、分娩中の汗でぐしょぐしょ。頭は仕方ないけれど、体だけでも拭きたかった。 

顔にも体にも使える。無香料。優しい成分なので、赤ちゃんの肌に触れても安心!

おやつ

陣痛を乗り越えるために持参したけれど、病院到着したら速攻分娩室域だったので、入院中に食べた。病院食だと物足りなかったんだよね。特に、深夜帯に頻回授乳してると疲れてバテバテ。片手で勢いよく吸えたし、野菜ってことで深夜に口にする罪悪感も薄かった。退院後にも継続的に食べてる。

ナイトランプ

夜間の授乳などのタイミングで、病院のライトだと明るすぎるかも~と思って持参した。実際、明るすぎたので結果よかった。赤ちゃんの昼夜の区別をつけさせる意味でも、夜はなるべく暗いほうがいいと聞いていたし、退院後もフル活用している。LEDの真っ白い光ではなく、暖色なのもいい。USB充電できるのがなおいい。

カメラ系

スマホで事足りるには事足りるけど、後々子供が自分の結婚式のスライドショーに使うには、高解像度の画像がいいだろう!とコンデジで撮影した。動画はビデオカメラ持参。あまり余裕なかったけれど、新生児特有の謎の宇宙人みたいな動きや無表情な感じをもっと録っておけばよかったと今更後悔。みんなは嫌っていうほど撮ってね!

持って行ってもよかったかも

育児日記

うんち、おしっこの時間、授乳したタイミング、寝ているタイミングを入院中に何回か書いておけば、あとから振り返って「この大変な時期を乗り越えたんだなぁ」と実感できたかもと思った。

2ヶ月に入って少し余裕ができてからは毎日書いているけど、とびとびでもいいから新生児期も書いておけばよかったと思った。

既に時間、おしっこ、うんち、睡眠、授乳の欄があるものが便利。3か月などの記念日に特別に記入できるページがあるとなおいい。

 私は毎日イラストを描きたかったので、ほぼ日手帳カズンを使用。